炭酸ガス(CO2)レーザー

 
炭酸ガス(CO2)レーザー
炭酸ガス(CO2)レーザーは、ホクロ除去やイボ除去などに効果的なレーザーです。水を含んだ組織にレーザーが吸収され、組織を蒸散することでホクロやイボなどを取り除きます。
メスを使った手術も行っています。
 

適応疾患

ホクロ、老人性イボ(脂漏性角化症)、少し盛り上がったシミ、難治性ウイルス性イボ、汗管腫、黄色腫、脂腺増殖症、アクロコルドン(首のまわり~胸のまわりの細かいイボ)等

症例写真

モニターさんの治療経過です。
 

脂漏性角化症(老人性イボ)

症例1

老人性イボ 治療前

治療前

左こめかみに生じた老人性のイボ
治療費:33,000円(税込・自費診療)

※上記の症例の場合

老人性イボ 治療直後

治療直後

ごく浅いビランになっています。

老人性イボ 治療半年後

治療半年後

跡形もなくきれいになりました。

症例2

老人性イボ 治療前

治療前

こめかみに生じた老人性イボ。
治療費:16,500円(税込・自費診療)

※上記の症例の場合

老人性イボ 治療後1ヶ月

治療後

治療後1ヶ月です。

症例3

老人性イボ 治療前

治療前

こめかみに生じた老人性イボ。
治療費:110,000円(税込・自費診療)

※上記の症例の場合

老人性イボ 治療後4ヶ月

治療後

治療後4ヶ月です。

症例4

老人性イボ 治療前

治療前

右手の甲に生じた老人性イボ。
治療費:16,500円(税込・自費診療)

※上記の症例の場合

老人性イボ 治療直後

治療直後

皮がむけた状態になります。

老人性イボ 治療後1ヶ月

治療後1ヶ月

少しピンクがかっています。

老人性イボ 治療後5ヶ月

治療後5ヶ月

ほとんどわからなくなりました。

アクロコルドン(首のイボ)

症例5

アクロコルドン 治療前

治療前

首から肩・胸にかけて多発しています。
治療費:22,000円(税込・自費診療)

※上記の症例の場合

アクロコルドン 治療1ヶ月半後

治療後

治療後1ヶ月半です。きれいになりました。

手術料金

脂漏性角化症(老人性イボ)など数が多い場合は、相談の上、料金を決定いたします。

初診料

3,300円

再診料

1,100円

5mmまで

1個 11,000円(麻酔代・薬剤代込み)

6~10mm

1個 16,500円(麻酔代・薬剤代込み)

11~20mm

1個 22,000円(麻酔代・薬剤代込み)

21mm以上

1個 27,500円(麻酔代・薬剤代込み)

アクロコルドン

1個 880円、30個 22,000円(麻酔代・薬剤代込み)

※表示価格は税込です。
※数が多い場合は、相談の上、料金を決定致します。
※クレジットカード使用できます。

手術実績

 
2011年 計125件
脂漏性角化症 69件
母斑細胞母斑(ほくろ) 33件
アクロコルドン 8件
眼瞼黄色腫 2件
表皮母斑 1件
脂腺増殖症 2件
コンジローマ 6件
汗管腫 3件
軟線維腫 1件

Q&A

Q. 傷跡は残りますか?

A. 炭酸ガスレーザーは水を含んだ組織を蒸散することで腫瘍を切除しますので腫瘍の大きさとほぼ同じ大きさの傷跡が残ります。傷跡は時間とともに目立ちにくなっていきます。
ホクロの場合、赤みが2~6ヶ月程度生じます。老人性イボの場合、3~6ヶ月程度、炎症後色素沈着が残る場合があります。

Q. 麻酔はしますか?

A. 10mm以下の老人性イボやアクロコルドンの場合は、麻酔なしで施術可能です。もちろん希望されれば注射による麻酔を行います。
ホクロの場合は注射による麻酔をした上で施術いたします。

Q. 術後の処置は?

A. ホクロなど深めに削らなければならない腫瘍は1週間程度ガーゼ保護が必要です。老人性イボやアクロコルドンは軟膏を塗るだけでガーゼ保護は不要です。
いずれの場合も施術当日から入浴可能です。

Q. 治療後の注意点は?

A. 施術当日は帰宅時の日焼け止め以外は使用できず、洗髪・洗顔・化粧もできません。翌朝以降に洗髪・洗顔・化粧が可能となります。1週間程度、細かいカサブタが付きますが、擦り取らないようにしてください。
また、治療期間中は紫外線対策をしっかりと行って下さい。